概要
シーサイドのフラットな地形ながら絶妙なアンジュレーションを保つ18ホールです。
[コース]:18HOLES(6,736y/par72)
[開場日]:昭和46年8月20日
[グリーン]:高麗芝
[設計者]:間野 貞吉
YARDAGE
HOLES | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | OUT |
PAR | 4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 36 |
Back | 389 | 412 | 161 | 397 | 501 | 198 | 503 | 400 | 424 | 3385 |
Regular | 379 | 375 | 140 | 382 | 487 | 190 | 487 | 380 | 398 | 3218 |
Ladies | 351 | 300 | 127 | 314 | 420 | 154 | 417 | 297 | 317 | 2697 |
HDCP | 15 | 1 | 17 | 7 | 9 | 13 | 11 | 3 | 5 |
HOLES | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | IN | TOTAL |
PAR | 4 | 4 | 3 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 5 | 36 | 72 |
Back | 383 | 362 | 195 | 392 | 453 | 497 | 175 | 335 | 559 | 3351 | 6736 |
Regular | 363 | 343 | 172 | 355 | 417 | 481 | 159 | 315 | 536 | 3141 | 6359 |
Ladies | 342 | 261 | 145 | 267 | 327 | 389 | 147 | 240 | 446 | 2564 | 5261 |
HDCP | 10 | 6 | 14 | 4 | 2 | 12 | 18 | 16 | 8 |
1 PAR 4 HDCP 15 BT:389y RT:379y LS:351y | ![]() グリーンまで一直線。 右はOB、2ndショットは右は やや広いが奥は崖。 手前からがベスト | ![]() |
2 PAR 4 HDCP 1 BT:412y RT:375y LS:300y | ![]() 1打目はクロスバンカー右サイド がベスト。 OBがないので積極的に。 | ![]() |
3 PAR 3 HDCP 17 BT:161y RT:140y LS:127y | ![]() グリーン周りのバンカーが曲者。 3パットに注意。 | ![]() |
4 PAR 4 HDCP 7 BT:397y RT:382y LS:314y | ![]() フェアウェー左の二本松右が 狙い目。 グリーンは手前から速いので 小さ目のクラブが得策 | ![]() |
5 PAR 5 HDCP 9 BT:501y RT:487y LS:420y | ![]() 250y付近から右にドッグ レッグ。 2オン狙いはOBの危険性大。 | ![]() |
6 PAR 3 HDCP 13 BT:198y RT:190y LS:154y | ![]() 少し長めのパー3。 左右OBや手前のバンカーに 注意。 | ![]() |
7 PAR 5 HDCP 11 BT:503y RT:487y LS:417y | ![]() ロングヒッターは2オン可能だが 2打目は右OBに注意。 グリーン手前のバンカーも要注意。 | ![]() |
8 PAR 4 HDCP 3 BT:400y RT:380y LS:297y | ![]() フェアウェーが2段になっているが 下段がおすすめ。 上段は松の木にさえぎられる 可能性有り。 | ![]() |
9 PAR 4 HDCP 5 BT:424y RT:398y LS:317y | ![]() 長めのパー4. ティーショットは少し右目がいいが 林にいれると大怪我のもと。 | ![]() |
10 PAR 4 HDCP 10 BT:383y RT:363y LS:342y | ![]() 1打目220y付近の右側に バンカーが2つ。 左にはOBがあるので確実に フェアウェーをキープしたい。 | ![]() |
11 PAR 4 HDCP 6 BT:362y RT:343y LS:261y | ![]() 打ち上げのホール。 ロングヒッターはクロスバンカーに 注意。 2ndショットは左奥が斜面 なので避けたい。 | ![]() |
12 PAR 3 HDCP 14 BT:195y RT:172y LS:145y | ![]() 打ち下ろしのパー3だが 距離感に注意して手堅く パー狙い。 | ![]() |
13 PAR 4 HDCP 4 BT:392y RT:355y LS:267y | ![]() 2ndショットはグリーンの左右と 奥が傾斜しているので注意 | ![]() |
14 PAR 4 HDCP 2 BT:453y RT:417y LS:327y | ![]() 手前のバンカーが見えないので 1打目は要注意。 グリーン右のバンカーに注意しながら パーで上がればOK。 | ![]() |
15 PAR 5 HDCP 12 BT:497y RT:481y LS:389y | ![]() パワーヒッターは2オン可能。 グリーン手前のバンカーはアゴが 高いので要注意。 | ![]() |
16 PAR 3 HDCP 18 BT:175y RT:159y LS:147y | ![]() グリーン手前の池に注意。 奥も以外と浅いので気を 付けましょう。 | ![]() |
17 PAR 4 HDCP 16 BT:335y RT:315y LS:240y | ![]() ティーショットは右バンカーの少し 左が狙い目。 右は松林で左は崖になっている。 | ![]() |
18 PAR 5 HDCP 8 BT:559y RT:536y LS:446y | ![]() ほぼストレートの打ち上げ。 ティーショットはフェアウェー左側が セカンドを打ちやすい。 | ![]() |